HAL君のボタンはめ
2014-07-31 (Thu) 05:49[ 編集 ]
(これは2014年3月の記事です)子どもがボタンをはめるのって
年齢によっては結構なハードルだったりします。
お母さんの服のボタンを何やらいじってます。
あれあれ、ボタンはめようとしてるのかな?

なんて思ってたら

なんとボタンをはめちゃいました!
生後2歳8ヶ月、特に練習もしませんでしたが
できちゃうんですね!
お母さんの大きなボタンですが。
自分が3歳児担当の時に
なかなかできない子もいたので驚きました。
今度は自分の服でもできるといいね!
スポンサーサイト
ジャガイモを植えたHAL君
2014-07-31 (Thu) 05:35[ 編集 ]
(これは2014年3月の記事です)3月になり、ジャガイモを植える時期になりました!
今年はHAL君にも畑を積極的に手伝ってもらいたいと思ってます。
マルチを敷き、穴もあけておきました。

ジャガイモのマルチ栽培は昨年大成功でしたので
今年もその方法でやります。
上の写真を見てわかるとおり、
千鳥植えでチャレンジ。
千鳥植えにすると狭い範囲でたくさん作れる!
はず。
ジャガイモの種芋を穴に入れます。

HAL君は種芋の上とか下とかわかりませんから
後で僕がフォロー。
HAL君は投げて入れるのでそこも気を付けます。

そっと入れてね!

大きくなるといいね。

靴下を履くHAL君
2014-07-31 (Thu) 05:17[ 編集 ]
(これは2014年3月の記事です)
いろいろと自分でやりたがるHAL君
靴下も自分で履こうとしました。

反対向きになったりしてうまくできませんが
自分でやろうという気持ち、
大事にしてやりたいです。

うまくいかないので大人がやらなくてはならない
ところもあるのですが
自分でやるところとうまくしてやりたいです。
待ちに待った春!
2014-07-30 (Wed) 05:00[ 編集 ]
(これは2014年3月の記事です)3月になりました!
まだまだ寒い日もありますが、3月になると
なんだか春になった!って感じがしませんか!?
だってほら!
ツクシ!
(3月3日に確認)

そしてタンポポ!

タンポポ大好きなHAL君、大喜び!

さっそく摘んでいます。

「お母さんにあげる!」と言っています。

うれしそうですね。

女の子用のベストを着ていますが気にしないであげてください。

これからお散歩するのも楽しい季節になるね!
HAL君のスタンプ遊び
2014-07-30 (Wed) 04:54[ 編集 ]
(2014年3月の記事です)水で絵が描けるシートに夢中のHAL君。
中でもスタンプ遊びが大好き。

濡れた布巾にスタンプをポンポンあてて
シートにポンポン押していきます。

次々に綺麗な円ができるのがうれしいみたいです。

色がつかなくなったら布巾を押したり、
シートの上じゃないと絵が描けなかったり
形を何かに見立てたり・・・
こんな遊びでもいろいろと学んでいるようです。

ご心配かけました。
2014-07-23 (Wed) 13:50[ 編集 ]
先日、2番目の子が誕生しました。2月以降、ブログの更新がなく、
ご心配かけました。
奥様の妊娠がわかり、
とてもうれしかったのですが・・・
お腹がかなり張るらしく
医者には絶対安静を言われていました。
なので、家事のほとんどを僕がやることになり、
休日はHAL君とほぼ二人きりであそんでいました。
仕事のある日は朝食の準備をしながら
夕飯の準備もしました。
HAL君はじーじとばーばに見てもらいました。
今回は生まれるまでは本当に大変でした。
少し動くと病院で怒られたりして奥様も本当に大変でした。
動けないことがつらかったようです。
無事に臨月に入り、無事に出産。
とてもうれしかったです。
ブログに載せられなかった写真がいろいろとあるので
ちょっとずつというか、
まとめて投稿していこうと思います。
今現在のHAL君とはちょっと違いますがよろしくね!
子ども(二人目)が生まれました!
2014-07-22 (Tue) 14:59[ 編集 ]
赤ちゃんが生まれました!そう、HAL君に続いてふたりめの赤ちゃん!

名前はYU君です。

すごくちっちゃくて
HAL君の時もこんなに小っちゃかったっけ?
って感じです。
夜中に陣痛が来たかもしれないと言う奥様。
病院へ行くと3時間くらいで生まれてしまいました!
HAL君の時はすごい時間かかったのに・・・。
陣痛室に行く前まで奥様とは普通に会話ができていました。
2人目ってやっぱり早いんだね!
お兄ちゃんとご対面!

しばらくブログを更新できませんでしたが
理由はまた機会があればします。