- | HOME |
わらびとり
2013-04-30 (Tue) 14:41[ 編集 ]
今年もわらびをとりに行きました。昨年はおんぶされていたHAL君も今年は歩きます。

わらびがたくさん出ていました!

太くていいものがたくさん!

HAL君はもちろんわらびはとれません。

木とか枝とかたくさん拾って遊んでいました。

置いてあった廃車に興味があるHAL君。

茶畑の新緑がとてもきれいです。


HAL君は茶畑に入ったり楽しそうでした。

ポーズとってるの?




山道を歩いたりもしました。

かなり疲れたと思いますが実家の母親に連れられて頑張りました。
実家の親に連れて行ってもらったのですが
これはとてもいい経験だと思います。
毎年恒例になったらいいな。
ちなみに近くの道の駅でもわらびは売ってましたが人束100円。
僕たちが今回とったわらびはそれで計算すると
4000円分くらいはとったかな!
帰ってからのアク抜きが大変でした。
-
↑拍手! よかったらクリックしてください。参考、励みになります!
ホームページ公開中!
男性保育士あきらのホームページ
相談やブログについての意見やリクエストなどあれば、
掲示板へお願いします。
- [ ホームページ |
- コメント(0) |
- トラックバック(0) |
- page top↑ ]
コメント
トラックバック
http://hoikuakira.blog74.fc2.com/tb.php/2755-33a093a6
- | HOME |
プロフィール
Author:保育士あきら
保育士をしております!
夢は国士無双の保育士になること!
ここでは保育士としての仕事をブログとして毎日書いていきたいと思っています。
よろしくね!
ホームページ公開してます!こちらから。
いちごみかんカレンダー時計
天気予報
お天気BOX
星占い☆
12星座占い☆今日の運勢を気軽に占ってみませんか♪
名言・格言集
今日はどんな日?
メールフォーム
全記事表示リンク
Countdown X'mas
BMI・肥満度チェッカー
ベビベビ点取り占い
あきらのホームページ
おりがみ(ORIGAMI)
生き物
かんたん手品
おすすめ絵本
虫の声
あきら流手作り絵本
切り紙遊び
光る泥団子の作り方
役立つロープ結び
生き物を飼おう
ビオトープを作ろう!
お散歩
サイクリング
あきらの投稿動画
・あきらの動画
・投稿ニコニコ動画
・思わずシリーズ
・樹海に行きたくなる動画
・洞窟に行きたくなる動画
・富士山に登りたくなる動画
・ビオトープを作る動画
・虫の声を聞きたくなる動画
・ザリガニを釣りたくなる動画
・カブトムシをとりたくなる動画
・光る泥団子を作る動画
・風景、お出かけ動画
・富士登山
・青木ヶ原樹海
その他の動画
・マリクサイクリング体験
・ポニョがいっぱい
・マリクの自転車大失敗動画
静岡県紹介
お気に入り動画
好きな映画・DVD
最近の写真(アイコン風)
カウントダウン
カウントアップカウンター
まとめプラグインv2
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |






[最近の記事]
[カテゴリ]
[コメント]
[トラックバック]
[プロフィール]
Author:保育士あきら
保育士をしております!
夢は国士無双の保育士になること!
ここでは保育士としての仕事をブログとして毎日書いていきたいと思っています。
よろしくね!
ホームページ公開してます!こちらから。
ブロとも申請フォーム
最近のコメント
- 保育士あきら:ご心配かけました。 (08/05)
- ちゃこ:ご心配かけました。 (07/30)
- 保育士あきら:ご心配かけました。 (07/29)
- 保育士あきら:子ども(二人目)が生まれました! (07/29)
- 保育士あきら:HAL君のホットケーキ (07/29)
- ちゃこ:ご心配かけました。 (07/23)
- ちゃこ:子ども(二人目)が生まれました! (07/22)
- カラス♂:HAL君のホットケーキ (02/23)
- うらら堂:ゲームセンターでの葛藤 (10/24)
- Bob:今年の夏最後のプール遊び (09/07)
ブログ内検索
リンク
月別アーカイブ
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (20)
- 2014年07月 (7)
- 2014年02月 (12)
- 2014年01月 (4)
- 2013年12月 (30)
- 2013年11月 (18)
- 2013年10月 (22)
- 2013年09月 (12)
- 2013年08月 (22)
- 2013年07月 (22)
- 2013年06月 (27)
- 2013年05月 (18)
- 2013年04月 (26)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (13)
- 2013年01月 (17)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (17)
- 2012年10月 (24)
- 2012年09月 (21)
- 2012年08月 (15)
- 2012年07月 (22)
- 2012年06月 (21)
- 2012年05月 (39)
- 2012年04月 (29)
- 2012年03月 (28)
- 2012年02月 (25)
- 2012年01月 (16)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (21)
- 2011年09月 (16)
- 2011年08月 (25)
- 2011年07月 (39)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (24)
- 2011年04月 (33)
- 2011年03月 (27)
- 2011年02月 (22)
- 2011年01月 (21)
- 2010年12月 (21)
- 2010年11月 (25)
- 2010年10月 (34)
- 2010年09月 (39)
- 2010年08月 (45)
- 2010年07月 (43)
- 2010年06月 (81)
- 2010年05月 (40)
- 2010年04月 (35)
- 2010年03月 (33)
- 2010年02月 (18)
- 2010年01月 (28)
- 2009年12月 (37)
- 2009年11月 (28)
- 2009年10月 (36)
- 2009年09月 (50)
- 2009年08月 (40)
- 2009年07月 (38)
- 2009年06月 (53)
- 2009年05月 (72)
- 2009年04月 (53)
- 2009年03月 (50)
- 2009年02月 (30)
- 2009年01月 (35)
- 2008年12月 (51)
- 2008年11月 (41)
- 2008年10月 (69)
- 2008年09月 (26)
- 2008年08月 (48)
- 2008年07月 (36)
- 2008年06月 (41)
- 2008年05月 (38)
- 2008年04月 (26)
- 2008年03月 (2)
- 2007年12月 (10)
- 2007年11月 (9)
- 2007年10月 (15)
- 2007年09月 (23)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (43)
- 2007年06月 (37)
- 2007年05月 (25)
- 2007年04月 (18)
- 2007年03月 (27)
- 2007年02月 (23)
- 2007年01月 (19)
- 2006年12月 (28)
- 2006年11月 (19)
- 2006年10月 (24)
- 2006年09月 (18)
カテゴリ
- 保育の仕事 (310)
- 日記 (301)
- あきらの絵日記 (0)
- モブログ日記 (98)
- 未分類 (126)
- ビオトープ日記 (33)
- ピカピカ泥だんご (15)
- ビリーズブートキャンプ (42)
- ホームページ (332)
- あきらクッキング! (46)
- 気になるニュース (17)
- あきら美術館 (3)
- カブトムシ日記 (16)
- おすすめ折紙(ORIGAMI) (8)
- 保育の仕事(おじぞうさま) (1)
- お奨め!絵本。 (27)
- おすすめ☆映画☆DVD☆ (34)
- ゲームをしよう! (10)
- お気に入り動画 (21)
- 手品 マジック (3)
- 絵本を作ってみよう!(あきら流手作り絵本) (16)
- あきら保育士への道 (14)
- 静岡県紹介 (126)
- 切り紙遊び (10)
- 役立つロープ結び (3)
- 飼ってみよう! (19)
- サイクリング! (34)
- 生き物を見つけにいこう (32)
- 虫の声 (24)
- あきらのニコニコ動画 (17)
- 静岡県外を紹介 (132)
- 静岡県の夜景 (15)
- 大阪旅行 (12)
- 長野蓼科旅行 (14)
- アキラのアウトドア (32)
- あきら結婚への道 (145)
- 青木ヶ原樹海へ! (10)
- 参考にならないディズニー攻略 (22)
- あきらのイタリア新婚旅行記 (115)
- マイホームの夢! (84)
- あかちゃん日記 (213)
- あきらのガーデニング日記 (37)
コメントの投稿